カリカリVSしっとりスイーツ
Category : 食べもの
最近の手作りお菓子は、こればっかり作っています。薄くてカリカリのオートミールクッキー。

<材料>
オートミール35g
全粒粉35g
薄力粉60g
砂糖大さじ2
米油大さじ2
牛乳大さじ3
上記の材料をガーッと混ぜて、できるだけ薄ーーく伸ばして
170度のオーブンで22~23分焼くだけ。
型抜きするのも、包丁で切り分けるのも面倒なので
生地を伸ばしてそのまま焼いて、焼き上がってから手で割って食べます

こちらはパウンドケーキというより、クラフティーといった方がいいのか
マンゴーのしっとりケーキ。
卵2個、米油30g、砂糖30g、牛乳を適当に入れ
マンゴーの缶詰をシロップごと投入。
薄力粉100g?とベーキングパウダー小さじ1を混ぜ入れ
耐熱皿に入れて、180度のオーブンで30分焼くだけ。
適当に作ったので、レシピがまだ確立しておりません。
油は要らなかったかな。代わりに生クリームを入れてもいいかも。

さて。ベランダのコットン、綿の実がはじけ始めました。
下向きにはじける和綿。洋綿もそろそろかな。
↓ポチッとよろしく♪

にほんブログ村

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

<材料>
オートミール35g
全粒粉35g
薄力粉60g
砂糖大さじ2
米油大さじ2
牛乳大さじ3
上記の材料をガーッと混ぜて、できるだけ薄ーーく伸ばして
170度のオーブンで22~23分焼くだけ。
型抜きするのも、包丁で切り分けるのも面倒なので
生地を伸ばしてそのまま焼いて、焼き上がってから手で割って食べます


こちらはパウンドケーキというより、クラフティーといった方がいいのか
マンゴーのしっとりケーキ。
卵2個、米油30g、砂糖30g、牛乳を適当に入れ
マンゴーの缶詰をシロップごと投入。
薄力粉100g?とベーキングパウダー小さじ1を混ぜ入れ
耐熱皿に入れて、180度のオーブンで30分焼くだけ。
適当に作ったので、レシピがまだ確立しておりません。
油は要らなかったかな。代わりに生クリームを入れてもいいかも。

さて。ベランダのコットン、綿の実がはじけ始めました。
下向きにはじける和綿。洋綿もそろそろかな。
↓ポチッとよろしく♪

にほんブログ村

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト